古城
ランク 名前 タイム PT
1位 アルティ・エストランス 21分34秒
勇者・神官・暗殺者・鍛冶師
2位 オレオレ、俺だよ俺 32分59秒
騎士(主人公)・魔道士・神官・錬金師
3位 アルティ・エストランス 48分00秒
勇者・魔道士・神官・錬金師
4位
5位
------------------------------------------------------
↓アルティ・エストランス様のステ振り等
ステ振り
攻撃 防御 魔力 器用 敏捷 幸運
主人 80 60 60 30
魔道 40 99 91
神官 60 99 60 11
錬金 99 60 40 31
武器とカード
武器名 カード名
主人 ファントムブレード+10→カッツバルゲル+5→ファントムブレード+10
魔道 骸骨の杖+4(スケルトン)
神官 アークワンド+8
錬金 ファントムブレード+10→ソウルブレード+5→ミョルニル+7
防具とカード
盾 頭 鎧 肩 足 アクセ
主人 シールド、
ボーンヘルム+9、
シルバープレート+8(ドッペルゲンガー)、
マント+10→ポールドロン+9(ウィルオウィスプ)、
ビーチサンダル+10、
ベルト(ミミック)
魔道 マジックシールド+10、
サークレット+6(アイスプラント)、
修道服+8(ドッペルゲンガー)、
マフラー+8(Lウィルオウィスプ)、
シューズ+1(輝くフェアリー)
神官 マジックシールド+9、
神官帽+10、
セイントローブ+10(フライトラップ)、
ウィザードケープ+10、
シューズ(輝くフェアリー)、
ベルト(ミミック)
錬金 シールド→なし、
ヘッドフォン+9(ケルベロス)、
シルバーメイル(マンイートスコーピオン)
マフラー+8、
シューズ(マジェスティスケルトン)、
ベルト→サイン
主なスキル構成
主人 ソードマスタリーLV5、シールドマスタリーLV5、
HPオートリカバリーLV3、
チャージアタックLV5、SPオートリカバリーLV3、
フィジカルコート、
ヒールLV5、祝福LV5、聖音LV5、装備重量増加LV2
魔道 フラッシュ、SPオートリカバリーLV3、
ストームガストLV5、
ロードオブヴァーミリオンLV5、メテオストームLV5
神官 SPオートリカバリーLV3、ヒールLV5、
ヒール砲、祝福LV5、聖音LV5、
崇奉LV4、聖域LV5、蘇生LV5
錬金 装備重量増加LV5、銭投げLV5、体当たり、
ポーション投げ全種
攻略法・工夫したことなど
1ダンジョンにおいて
とりあえず、出てきた敵は全部倒して進みました。主人公は基本チャージアタック連打、体力が微妙なラインの時だけヒール。
初回なので迷いに迷ってようやくスイッチのある場所を発見しました。最初ライバルを発見して倒した後、ひょっとしてこれがスイッチって事なんじゃないかと勘違いもしてたり。
2回目は場所もわかっているので、もっと時間も短縮できると思います。
(1回目:4時間30分14秒 2回目:48分00秒)
------------------------------------------------------
オレオレ、俺だよ俺様のステ振り等
ステ振り
攻撃 防御 魔力 器用 敏捷 幸運
主人 99 40 0 60 20 11
魔道 0 99 99 0 32 0
神官 15 96 99 0 20 0
錬金 99 40 20 40 20 11
武器とカード
主人 ツーハンドソード+10 (アイスオーク、ウォーリア」
魔道 アークワンド+4 (イビルガーゴイル)
神官 アークワンド (ウィザード)
錬金 黒塊の戦斧+2 「アイスオーク、ウォーリア」
防具とカード
主人
盾なし
えら付きのヘルム+8(エリートオールドメイジ)
ブラックBP+9
ポールドロン+10(シーフ)
シューズ(パペット)
ベルト(ミミック)
魔道
盾なし
トンガリ帽+9
ホーリーローブ+7
肩なし
sleopnir+3
花の指輪
神官
マジックシールド+1
神官帽+9
シルクローブ+8(サハギン)
マフラー+8
シューズ(フライングフィッシュ)
ベルト(ミミック)
錬金
ストーンガード+3(ファナティック)
ボーンヘルム+7
ブラックBP+9(マンイートスコーピオン)
マント+8(スターフィッシュ)
足枷+10
sign
主なスキル構成
主人
ツーハンドマスタリlv5 ソードマスタリーlv5 チャージアタックlv5 連鎖切りlv5 ライディングlv5
魔道
メテオストームlv5 ロードオブヴァーミリオンlv5 SPリカバリ
神官
蘇生lv5 聖域lv5 崇奉lv5 永久法 SPリカバリー
錬金
値段交渉 露天 体当たり 装備重量増加lv5 アックスマスタリーlv5 銭投げlv5
攻略法・工夫したことなど
戦闘は連鎖切りとメテオとヴァーミリオンでゴリ押し、勝ったらすぐにぶどうと神官のヒールで全員全回復させる。ぶどうがなくなったら錬金師の露天で補充。
俺は露天がなかったらクリアできない。
------------------------------------------------------
2016年07月11日
古城ランキング
posted by askot at 13:04| Comment(0)
| クリア後
この記事へのコメント
コメントを書く